Evernote 10.51.7でバックリンク機能が追加された。そのページへのリンクを持っているページがあれば、それを表示してくれる機能だ。この機能が加わったおかげで、先日実装されたノートリンクの挿入機能が活きてくる。 …
タグ: Evernote
2022年のEvernote運用
2022年のEvernoteは、「情報置き場」として活躍している。なんだかんだいって、Evernoteは便利なのだ。なによりも「緩い」のがよい。 現状は、ノートブックによる細かい区分けは行っていない。メインのノートブック…
非構造的なメモとその扱い
メモは瞬間である。とにかく、思いついたそのときに書き留める。情報を保存したくなったその瞬間に保存する。その操作に、余計な認知を介在させたくない。なにしろ短期記憶は脆いのだ。記憶を保持しつつ、別のことを考えるのは負荷が高す…
Evernoteのタスク機能から感じる新しい方向性
Evernoteに新たな機能が追加された。タスク機能だ。 タスク: Evernote がまた一歩前進しました | Evernote 日本語版ブログ 具体的な操作方法は以下の記事が参考になる。 「タスク」を使って ToDo…
週間バーティカル at Evernote
以下のポッドキャストでひさびさにBeckさんとお話しました。 第74回「倉下さんと手帳の話と定例会準備打ち合わせ」 by Beck’s Hacks Radio • A podcast on Anchor 最後…
僕エバの電子書籍版が発売されております
Twitterのエゴサで気がつきました。 紙版の発売から4年くらい経っておりますが、ようやく『ズボラな僕がEvernoteで情報の片付け達人になった理由』の電子書籍版が発売されました。Amazon以外のプラットフォームで…
おかえりなさいEvernote
先日、iOS版のEvernoteがアップデートしました。 Evernote for iOS が新しくなりました | Evernote 日本語版ブログ メジャーアップデートにふさわしい内容で、UI全体が刷新されています。動…
ツールとの付き合い方
新しいツールに出会うたびに「これを使いこなせればすべて問題が解決するかも!」とかいうのは幻想です。 — しごたの/大橋 悦夫 (@shigotano) April 22, 2020 ツールや手法の有効性は年単位で使わない…
ブラウザのEvernoteで絞り込んでからの絞り込み
Evernoteは使っているとタグが多くなる。だから、タグリストから目視で探す、ということはしたくない。 幸い、Evernote for Mac では coomand + j でクイックサーチが開くので、そこで探したいタ…
Evernote Web版で検索機能が向上
ブラウザからログインして使えるWeb版のEvernoteですが、最近検索機能が向上しました。以前、Youtubeでも発表されていた新機能です。 簡単に言うと、キーワードの入力中にアシスト(サジェスト)が働く、というもので…
FastEverの両刀遣い
以前紹介したように「FastEver3」が登場した。これはつまり「FastEver2」とは別アプリが登場したということであり、なんだったら「FastEver2」はまだまだ現役であることを意味する。 FastEver 2R…
FastEver 3を買った
FastEver 3が発売になった。 素早く簡単にEvernoteにメモするアプリ「FastEver 3」をリリースしました! – らっこのじゆうちょう 即座に買った。ただのメモ送信アプリに730円? その気…
iOSショートカットでPostEverっぽいもの
iOSのショートカットを学ぶ9で、同一のノートにガシガシ追記していけるショートカットを作った。が、できるのはあくまでテキストの追加だけである。せっかくなら、写真も追加できるようにしたい。そこで改造だ。 流れのイメージは以…
iOSショートカットで即座に音声入力、Evernoteに送信
最近よく使っているiOSショートカットです。 音声入力を起動し、その内容でEvernoteにノートを作る。以上。 これをホーム画面のスワイプ(ここ何て呼ぶのかわかりませんが)から起動します。 スワイプ→ボタン→音声入力 …
見出しだけクリップ
Evernoteへのウェブクリップを止めようと思った – シリアルポップな日々:serialpop days スマホからEvernoteアプリをアンインストールしたのに続いて、Evernoteへのウェブクリッ…