ひとつ上のGTD ストレスフリーの整理術 実践編 仕事というゲームと人生というビジネスに勝利する方法 デビッド・アレン 田口 元 二見書房 2010-11-26売り上げランキング : 48 Amazonで詳しく見る by…
タグ: GTD
GTDは何のために行うのか?
私はかなり天の邪鬼な性格をしている。流行しているものがあれば疑いのまなざしを向けるし、誰かが大声で正論を述べればたとえ私自身がそれに同意していても何かしらの反論を組み立てたくなる。その天邪鬼の対象は自分自身にも及ぶ。 さ…
GTDのリストを見直す リスト・レビュー
GTDにおける基本の仕分けの処理は、inobxの中身を ゴミ箱 いつかやる/多分やる 資料 プロジェクトリスト プロジェクトの参考情報 連絡待ち カレンダー 次にとるべき行動 に割り振っていく作業です。しかしながら、これ…
「Doit.im」のiPhoneアプリがリリース!
1月29日に「Doit.im」のiPhoneアプリがリリースされていました。 たまにウェブサイトはチェックしていたのですが、まったく変化がなかったので気がつきませんでした。 ※@Ryun0sukeさんありがとうございます…
タスク管理における二つの視点
「シゴタノ!スイッチVol.1@大阪に参加してきました(前編)」のエントリーで少し触れました「注意」についての三原則とそれにからむ「二つの視点」について考えてみたいと思います。 注意とは 注意という言葉もいろいろな意味合…
GTDを始める前に知っておくべき4つの事
Lifehacking.jpの「自分の仕事は GTD に向かない」と嘆く前にというエントリを読んでいろいろ思うところがあったので、自分の考えをまとめる意味でも記事を書いてみます。 私たちがGTDというシステムを使い始める…
週次レビューを続けることで得られる3つのメリット
タスク管理における技法の有名どころGTD。しかし多くの人がこれを実行しようとして躓くのが週次レビューです。週に一度システム全体を見返すという意味合いを持つこの週次レビューを継続的に実施しない限りGTDは機能しません。 「…