Macだと、fnキーの二回押しで音声入力がスタートします。 うまくいかない人は、システム環境設定の「キーボード」から「音声入力」タブをチェック。 拡張もチェック入れておくと、いろいろ便利みたいです。 で、こうして音声入力…
タグ: mac
WorkFlowy専用クライアントソフト「DeskFlowy」
あるいは、WorkFlowy特化型ブラウザと呼んでもいいかもしれません。 DeskFlowy 現状はMacOS版のみ。Windows版はComing soonのようです。 解説は、以下の記事も参考になります。 パソコンだ…
「Things 3」ではじめるデイリータスクリスト
前回「Things 3」の面白いところに触れたので、今回は使い方について。 Things 3カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス Things 3でデイリータスクリストを運用する方法を紹介します。 inboxから、始めない…
「Things 3」の面白いところ
Mac,iOSで使えるタスク管理ツール「Things」が新しくなったらしい。 The all-new Things. Your to-do list for Mac & iOS Things 3カテゴリ: 仕事効…
MacにSiriがやってきた。使ってみた。
macOS Sierraにて、ついにSiriが導入されました。 詳しい話は以下の記事を参照ください。 【macOS Sierra新機能】Siriの使い方。- あらゆる機能を声で制御。ショートカットで起動する設定も可。| …
テキストエディタ風ToDo管理のMacアプリ「TaskPaper」を買ってみた
いつ本家ブログを開始されるのかワクテカの@synkuroさんが紹介されていたので、ちょっと興味を持って購入。 [Mac] テキストエディタのようなタスク管理アプリ『TaskPaper』がMac App Store登場記念…